2023.10.25 | ![]() 今年の夏の台風等の発生状況を鑑み、完了実績報告提出期限の再延長を行ったが、自然災害等が原因で10月31日までの事業完了が間に合わなかった住宅について、 個別に期限の再延長措置を行います。 詳しくは「令和4年度地域型住宅グリーン化事業に関する特別措置のお知らせ231025.pdf」と 「提出資料①②③.xlsx」を確認のうえ、該当の施工事業者様へご周知ください。 |
2023.9.13 | ![]() 令和4年度 完了実績報告の延長システム公開について、延⻑申出に関するシステムを公開しました。 9月13日(水)にシステムメール配信にてグループ事務局担当者宛に連絡を差し上げております。 そちらをご覧のうえ、延⻑※申出を行ってください。 ※令和5年9月30日(土)までに延長申し出に関するシステムに入力がなかった住宅に関しては、再延長の対象になりませんのでご承知おきください。 ★実績報告の提出期限や延⻑に関する詳細については [実施支援室からのお知らせ2023.9.4]を再度ご確認ください。 |
2023.9.4 | ![]() 完了実績報告提出期限 : 令和5年9月30日(土) <期限厳守> ただし、気象、資材調達等の影響により工事が遅れ、かつ、令和5年10月31日までに事業完了の見込みがある場合は、延長申し出に関するシステム(令和5年9月中旬公開予定)に入力する事で完了実績報告の提出期限を延長いたします。 詳しくはこちら[[実施支援室からのお知らせ2023.9.4]を十分にご確認ください。 |
2023.2.9 | ![]() 詳細はこちらをご確認ください。 ※1月24日以降の交付申請物件は、ツール内の事業完了予定日が延長措置に対応しているため報告は不要です。 |
2023.1.17 | ![]() 詳しくは、「実施支援室からのお知らせ2023.1.17」及び「手続きマニュアル第1章(第4版)」をご確認ください。 |
2022.12.21 | ![]() |
2022.12.1 | ![]() |
2022.11.28 | ![]() 併せてマニュアル第1章<共通事項>(第3版)を必ずご確認ください。 |
2022.11.1 | ![]() |
2022.10.4 | ![]() ※10月1日からの新基準について、ZEH水準の部分でご案内しておりますので確認願います。 |
2022.10.1 | ![]() |
2022.9.1 | ![]() ![]() |
2022.8.26 | ![]() |
2022.8.22 | ![]() 改訂履歴:令和4年8月22日をご確認ください。 |
2022.7.15 | ![]() 申請の前に必ずご覧ください。 |
2022.6.30 | ![]() |