会員の環境への取り組み
正会員
[製品/住宅]シックハウス対策:
トヨタホーム 株式会社
シックハウス対策
シックハウスから大切な家族の健康を守る



トヨタホームは空気環境にこだわり、建材はもちろん、持ち込みの家具などから発生するホルムアルデヒド対策にいち早く取り組んできました。放散量の温度依存値を測定する試験では、夏季など28℃以上の高温時でも、ホルムアルデヒド濃度は平均値で、構成労働省の指針値80ppdの約1/2.トップランクの空気環境で、健康的な住まいをお届けします。
天上裏などの見えないところも含め、下地材や仕上げ材には、有害物質ホルムアルデヒドの放散量が最も少ないF☆☆☆☆建材を採用。素材選びの段階から、空気環境に配慮しています。
ホルムアルデヒドは家具やカーテンなどからわずかながらも放散するため、計画的な換気が必要です。自動車の排ガス浄化技術を利用した、トヨタホームの「エアナビⅡ」は、有害物質だけでなくタバコの臭いなども協力吸着・分解します。また、花粉やハウスダストなども除去し、室内をクリーンな状態に保ちます。
トヨタホームはゼロアスベスト
外壁・屋根瓦から、内壁材・天井材・床材・断熱材など、すべての建材からアスベストを全廃しています。
コスト | - |
---|---|
適応地域 | 東北、北関東、首都圏、関西圏、中国、北九州の27都府県 |
補助金制度 | - |
環境共生手法分類
連絡先
会社・団体 | トヨタホーム 株式会社 |
---|---|
部署(担当者) | ふれあいコールセンター |
所在地 | - |
電話/FAX | 0800-500-2448 |
電子メール | - |
関連サイト | http://www.toyotahome.co.jp/ |