homekkj★Kidsトップページ > 環境共生住宅とSDGs> 副教材のご案内・先生方へ

環境共生住宅とSDGs

★先生方へ

私たちkkjは、SDGsを道標に、「環境共生住宅」をテーマに、子どもたち自身が、自分の住む家や暮らし方を通してできる「具体的な問題解決への取り組みを考えるきっかけ」となるような副教材を作成しました。
副教材の構成は下記のようになっています。

1.導入[環境共生住宅とSDGs」
環境共生住宅とはどんな家なのか、3つのテーマと4つの目標が、 それぞれどんなSDGsの掲げる開発目標の実現につながっていくのかを紹介しています。

2.トピック紹介「環境共生住宅でできる工夫」
環境共生住宅の3つのテーマと4つの目標、それぞれの工夫を具体的に紹介しています。
暮らしを支える住まいやまちづくりの中で、自分にもできることを考えてもらうため、
SDGsの掲げる目標に貢献できる環境共生住宅ならではの工夫を紹介しています。

3.ワークシート「自分が住みたい環境共生住宅を考える」
ワークシートは
「自分の考え、アイデアを書く」→「お互いの考え、アイデアを共有する」
という過程を繰り返しながら、「環境と共生する住まいや暮らし」について学んだことを
自分ごととして考えてもらうための教材になります。

ぜひ、住まいやまちづくりをテーマにした授業の副教材としてお使いください。

対象年齢:11才以上(小学校6年生を想定しております。)

★副教材「環境共生住宅とSDGs」指導用参考資料のご案内

■指導用参考資料
副教材「環境共生住宅とSGDs」を授業でお使いいただく際の指導用参考資料を作成しました。
副教材「環境共生住宅とSGDs」は、文部科学省 中学校学習指導要領(平成29年告示)の技術・家庭科(家庭分野)の「(7)衣食住の生活についての課題と実践」「ア 食生活,衣生活,住生活についての課題と計画、実践、評価」で活用していただくことを想定して作成したものですが、その他、理科や総合学習等でもご活用いただけます。

■ワークシート(word版)
副教材「環境共生住宅とSGDs」の巻末にある「ワークシート」のWORD版です。ご自身の授業で使いやすい形にしてお使いいただけます。