1〜20(55件中)

学校のゼロエネルギー化を目指したスーパーエコスクール/瑞浪北中学校

「学校のゼロエネルギー化」を目指し、建物負荷の抑制、自然エネルギーの活用、高効率システムの採用など様々な環境配慮の工夫がされた中学校。
建物による環境配慮技術だけではなく、生徒自らが参加し、教育の一環として環境配慮への取り組みを積極的に行っている。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●所在地:岐阜県瑞浪市
●竣工年:2018年
●設計:日建設計
●施工:岐建・中島・青協 特定建設工事共同企業体
●構造・規模:RC造 一部木造・S造 地上3階建て

つくばのベーシックハウス

周囲に残る昔からの蔵や民家のあり方を参考にしながら、現代の生活に無理なく適合する”なつかしい未来の家”。
意匠的にも温熱的にも強固な2階建て部分の躯体と、外部と緩やかにつながる下屋部分、さらに外の広間となるテラスを設け、性能一辺倒ではなく、周辺環境ともつながりながら生活が営まれるよう考慮された住まい。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●所在地:茨城県つくば市
●竣工年:2019年
●設計:堀部安嗣
●施工:郡司建設㈱
●構造・規模:木造2階建て

里山の平屋暮らし

性能計算、造園計画ともに第一線で活躍する方々と協働した平屋の家。
南側の築山と高木に守られたコミュニケーションの場、北側の縁側や屋根の上に設けた物見台など、拡張された内部空間と大地が繋がった住まい。
暮らしをサポートする仕掛けとして、太陽光と太陽熱を利用しながら1台のヒートポンプで冷暖房と熱交換換気、お風呂のお湯もつくり出すシステムを組み込んでいる。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●所在地:茨城県つくば市
●竣工年:2019年
●設計:伊礼 智
●施工:㈱柴木材店
●構造・規模:木造平屋建て

素足で暮らす住宅~MUKU

シンプルな姿の中に、HEAT20 G1レベルの断熱性能を有する住まい。
夏の涼を生む南の地窓と北の高窓、美しい景色と冬の太陽を取込む南の高窓、補助暖房のペレットストーブ、家族の将来に備える可変性など、上質でシンプルな住まいを、無垢の木と高耐久+スケルトン・インフィル、パッシブデザインの3本柱を基本として構成している。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●所在地:茨城県つくば市
●竣工年:2019年
●設計・施工:㈱茨城県南木造住宅センター
●構造・規模:木造2階建て

つくば春風台の家『パッシブデザインによる快適な住まい』

パッシブデザインの考え方に基づき設計された戸建住宅。
パッシブデザインの手法として、吹き抜けを中心とした開放的な空間構成、大開口部、蓄熱のための壁、薪ストーブ(煙突からの廃熱も利用)等が採用されている。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●所在地:茨城県つくば市
●竣工年:2012年
●設計:㈱エステック計画研究所/小玉祐一郎 構造:㈱茨城県南木造住宅センター
●施工: ㈱茨城県南木造住宅センター
●構造・規模:木造2階建て 延床面積128.71㎡

O邸『太陽エネルギーをふんだんに活用する家』

 

省エネ・創エネ技術であるOMクアトロソーラーシステム(太陽熱利用+太陽光発電)を導入した平屋住宅。
将来を見据え、アプローチや室内は車いすにも対応できるバリアフリー設計としている。
窓の配置・種類を熟考し、南北に長いプランでも家全体に通風・採光がとれている。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●所在地:静岡県浜松市西区
●竣工年:2017年
●設計:OM建築工房㈱
●施工:OM建築工房㈱
●構造・規模:木造平屋建て、延床面積 91.52㎡

里山長屋『エコロジカルにシェアする暮らしと住まい』

生態系の仕組みをモデルとしたデザインの方法論であるパーマカルチャーを学んだ4世帯による、コーポラティブ方式によるコレクティブハウス・プロジェクト。日本のパーマカルチャー的な風景としての「里山」、と昔ながらのご近所つきあいを象徴する「長屋」をイメージしている。
●環境共生要素技術:[省エネ][親和性][健康快適]
●所在地:神奈川県相模原市
●竣工年:2011年
●設計:ビオフォルム環境デザイン室
●施工:高橋工務店・創和建設
●構造・規模:木造2階建て 延床面積378㎡

カミノハウス『地域に溶け込む住まいとしての改修』

中山間地域の田園風景を残す地域に建つ約20坪の古い小さな空き家を、佇まいはそのままに各種建物性能と暮らしの向上を狙いに改修を行った戸建住宅。
竣工後も住まい手が手を加えつつ、地域に溶け込んだ住まいとして、数百年後も街並みの佇まいを残すことを期待している。
●環境共生要素技術:[省エネ][親和性][健康快適]
●所在地:岐阜県関市
●竣工年:2014年
●設計:岐阜県立森林文化アカデミー 辻 充孝氏
●施工:岐阜県立森林文化アカデミー 辻 充孝氏
●構造・規模:木造平屋建て 在来軸組工法 延床面積68.48㎡

NEXT21 501住戸 『プラスワンの家』

誰かと何かをシェアする家をテーマとした住戸。近年増加する「1.5世帯」(夫婦+単身の子)に向けた新しい住宅のカタチを提案。燃料電池(エネファームtypeS)の導入に加え、太陽熱の融通実験を実施する事で、更なる省エネに取り組む。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●事業者:大阪ガス(株)/ 所在地:大阪市天王寺区
●竣工年:2014年
●設計:インフィル設計 NEXT21コンペ住戸基本設計研究会
(近鉄不動産・KBI計画設計事務所・大阪ガス)
●施工:東急建設(株)
●構造・規模:1~2階:鉄骨鉄筋コンクリート造/
3~6階:プレキャストコンクリート+鉄筋コンクリート複合構法
●増改築・リフォームの種別:大規模な模様替え

会員ソーラータウン府中 『積極的な太陽エネルギー利用を図った長寿命環境配慮住宅モデル』

東京都の事業である都有地を活用した『長寿命環境配慮住宅モデル事業』として平成23年度に採択された16棟の戸建住宅による街づくり。
「園路がつむぐ庭物語」をテーマに、住宅の長寿命化、環境配慮等への様々な提案が盛り込まれている。
●事業者:東京都、OMソーラー、相羽建設
●竣工年:2012年8月
●設計:(有)野沢正光建築工房
●施工:相羽建設(株)
●構造・規模:木造 2階建て
●敷地面積:134.99㎡ / 延床面積:112.62㎡

○会員専用レポート
※閲覧には会員専用ページ用のIDとパスワードが必要です。

会員東部地域振興ふれあい拠点施設 『積極的な木材利用を図った公共施設』

「都市を新しい森にする」というコンセプトを掲げ、鉄骨造の1~4階の上に耐火木造の5~6階を載せたハイブリッド構造としたほか、井水の効果的利用、地熱・太陽光・太陽熱等の自然エネルギー利用によって環境に配慮した公共施設。
●事業者:埼玉県、春日部市
●所在地:埼玉県春日部市
●竣工年:2012年
●設計:山下設計
●施工:銭高組
●構造・規模:鉄骨造+木造 地上6階地下1階
●敷地面積:5,212.4㎡ / 延床面積:10,529.08㎡

○会員専用レポート
※閲覧には会員専用ページ用のIDとパスワードが必要です。

T邸 『住み継ぐ家~OMクワトロソーラーを活用した温熱改修』

家族のライフステージに合わせ、住み継ぐための改修。耐震性能の向上と既存温熱環境の改善のため既存躯体を使用しながら、省エネ・創エネ技術であるOMクワトロソーラーシステム(太陽熱利用+太陽光発電のシステム)を導入。これに合わせシステムに適した屋根形状へ改修した。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●事業者:OMソーラー(株)
●所在地:群馬県高崎市
●竣工年:2011年
●設計:野沢正光建築工房
●施工:田村建設(株)
●構造・規模:木造 1階建て
●増改築・リフォームの種別:大規模な修繕

会員磯子スマートハウス  『集合住宅におけるゼロ・エネルギーを目指す』

磯子スマートハウスは、経済産業省が推進する「次世代エネルギー・社会システム実証事業」の一つである「横浜市スマートシティプロジェクト」の一環として、集合住宅版スマートハウス実証試験を目的として建設された集合住宅。
再生可能エネルギー設備の最大限設置と分散型エネルギーシステムの導入による棟全体でのエネルギー融通、統合制御システム導入による高効率な運用の実施、HEMSによる住まい手の省エネ行動促進、という3つの取り組みが行われている。
●事業者:東京ガス㈱ / 所在地:神奈川県横浜市磯子区
●竣工:2012年3月
●設計:(株)NTTファシリティーズ
●施工:(株)銭高組
●構造・規模: RC造 地上4階地下1階
●延床面積:約3400㎡

○会員専用レポート
※閲覧には会員専用ページ用のIDとパスワードが必要です。

スマートコモンシティ 明石台  『3電池とHEMSを搭載した日本初のスマートタウン』

積水ハウスの「スマートコモンシティ」は、災害に強く環境にやさしい、健康で快適なまちづくりを高いレベルで実現する取り組み。
スマートコモンシティ明石台は、太陽電池・燃料電池・蓄電池の3電池を組み合わせたスマートハウスを軸に、「安全・安心」「エネルギー」「見守り」「健康・快適」をキーワードとし、真の快適さと豊かさを実現する次代の暮らしが提案されている住宅地。
●事業者:積水ハウス㈱ / 所在地:宮城県黒川郡富谷町
●竣工:2012年4月
●設計:積水ハウス㈱
●敷地面積:39.9万㎡ 755区画

りんご並木のエコハウス  『住み良い環境を自分で考え創り出す』

中心市街地の「りんご並木」沿いに建設されたモデルハウス。太陽光、太陽熱、木質バイオマス等の再生可能エネルギーの積極的な活用により、化石燃料ゼロハウスとすることで、中心市街地、ひいては地域全体の低炭素化を実現するための先導的な役割と、環境共生型住宅の普及及び環境意識の高揚を図る拠点として活用されることをめざしている。
●事業者:飯田市 / 所在地:長野県飯田市本町
●竣工:2010年3月
●設計:新井優
(新井建築工房+設計同人NEXT)
●構造・規模:木造 2階建て
●敷地面積:212.40㎡ / 延床面積:188.57㎡

安岡エコタウン  『自然・地域・笑顔を創り、共有するまち』

OMソーラーを中心に環境共生住宅を手がけてきた安成工務店が、「様々な環境共生技術を集めた先進的な省エネルギー住宅によるまちづくり」「統一性のあるデザインのエクステリア・外観が創り出す心地よいまちづくり」「資源ごみのリサイクルを居住者自らが行う、暮らしのランニングコストが低いまちづくり」等をめざして開発した住宅地。
●事業者:㈱安成工務店 / 所在地:山口県下関市
●竣工:2007年
●設計:安成工務店
●構造・規模:木造2階建て 39区画
●敷地面積:200~480㎡

LCCO2マイナス住宅亀山モデル 『次世代ゼロ・エネルギー住宅』

「次世代ゼロ・エネルギー住宅」(ライフサイクルCO2マイナス住宅亀山モデル)は、年間の消費エネルギーと発電エネルギーの収支をゼロ以下(発電量が消費量を上回る)とすることで、生活段階のエネルギー収支、CO2収支をゼロにするだけでなく、建設時のCO2排出も相殺できるように設計された住宅。亀山モデルは、ミサワホームの実証住宅として建設されたものであり、実証期間終了後から現在の居住者が居住しているもの。
高い断熱性能と高性能な設備機器類が設置されており、太陽光発電は8.5kWを搭載。余剰電力分でCO2排出量をキャンセルすることが最大の特徴。その他、ヒートポンプ冷温水システムとパネルルーバー輻射冷暖房、LED照明、ブラインドシャッターによる日射遮蔽、通風に配慮した欄間建具、緑化のためのシステムパーゴラや緑化ルーバーなど、様々な技術が採用されている。
●事業者:ミサワホーム(株) / 所在地:三重県亀山市
●竣工:2009年
●延床面積:138㎡

水俣エコハウス 『足るを知る普通の家 なごみともやい』

温暖な気候で高温多湿な地域である水俣市において、夏は暑くない程度、冬は寒くない程度といった地域にふさわしい住宅環境性能を確保し、家の内外の融合性すなわち自然との「もやい」を大切に、昔からのさまざまな知恵や工夫を取り入れた住宅。
地元の木と土と紙を使い、地元の職人による伝統構法により地域の活性化にも配慮されている。
環境省エコハウスモデル事業における「20のチャレンジ」のひとつに選定された住宅。
●事業者:水俣市 / 所在地:熊本県水俣市
●竣工:2010年
●設計:すまい塾古川設計(有)
●構造・規模:木造2階建
●敷地面積:361.69㎡ / 延床面積130.61㎡

東京都新宿住宅展示場 『東京都「住環境施策」パートナー』

東京都新宿展示場は、東京都が考える「東京の家」に必要な住宅性能を体感できる住宅展示場として、地権者(東京都)、事業者((株)ファジー・アド・オフィス)が施策連動し、東京ガスとリビングデザインセンターOZONEが協働して実現した住宅展示場。
※現在は展示が終了し、解体されている。
●事業者:東京都、(株)ファジー・アド・オフィス / 所在地:東京都新宿区
●竣工:2009年

トヨタ夢の住宅PAPI 『約10年後の近未来の生活を提案した実験住宅』

「PAPI」はトヨタホームによる“夢の住宅”であり、自動車、住宅、ITの技術の融合により誕生し、近未来の暮らしを描いた実験住宅である。
太陽光発電した電気を蓄えた燃料電池からPHVに充電。その間もHEMSが家庭内の照明や空調、家電機器など電力消費を監視し最適な充電量をコントロール。電力消費量や蓄電量の増減を感知し、停電など不測の事態に燃料電池の蓄電池で足りなくなった場合、クルマが発電装置として家と一体化できるなど次世代を見据えた新技術を施している。
●事業者:トヨタホーム(株) / 所在地:愛知県長久手市
●竣工:2004年
●構造・規模:鉄骨造2階建
●敷地面積:3,500㎡ / 延床面積:633㎡

1〜20(55件中)