環境共生住宅事例データベース
全国の環境共生住宅・環境共生建築を用途、所在地、構造などから検索できます。
21〜40(108件中)
「都市を新しい森にする」というコンセプトを掲げ、鉄骨造の1~4階の上に耐火木造の5~6階を載せたハイブリッド構造としたほか、井水の効果的利用、地熱・太陽光・太陽熱等の自然エネルギー利用によって環境に配慮した公共施設。
●事業者:埼玉県、春日部市
●所在地:埼玉県春日部市
●竣工年:2012年
●設計:山下設計
●施工:銭高組
●構造・規模:鉄骨造+木造 地上6階地下1階
●敷地面積:5,212.4㎡ / 延床面積:10,529.08㎡
○会員専用レポート
※閲覧には会員専用ページ用のIDとパスワードが必要です。
夫婦揃ってシックハウス症候群の悩みを解消するため、購入した中古マンションを健康住宅にリフォーム。壁材、床材、天井材に自然素材を利用したほか、建具を格子戸に変え、採光・通風の向上を図っている。
●環境共生要素技術:[省資源][親和性][健康快適]
●事業者:大和ハウス工業(株)
●所在地:兵庫県
●竣工年:2008年
●設計:大和ハウス工業(株)
●施工:大和ハウス工業(株)
●構造・規模:RC造
●増改築・リフォームの種別:部分的な改修
積水ハウスが建てた住宅を積水ハウスが買い取り、積水ハウスが改修、再生し再販売するエバーループ事業による住まい。限られた空間の中で廊下を無くし、ワンルーム型の改修を実施。基礎と構造のみを残すスケルトンの状態にした後、外壁や屋根等の大規模改修、外壁・窓サッシの取替えにより次世代省エネルギー基準を満足する断熱性能を実現。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●事業者:積水ハウス(株)
●所在地:埼玉県上尾市
●竣工年:2008年
●設計:積水ハウス(株)
●施工:積水ハウス(株)
●構造・規模:軽量鉄骨造 2階建て
●増改築・リフォームの種別:大規模な模様替え
スケルトンリフォームで 給排水から断熱まで、設備をまるまるグレードアップ。内装をすべて撤去することで、住まいの「健康状態」を把握しつつプランも一新。また、外からの音と断熱対策として、窓にはインナーサッシを取り付け、床・壁・天井にグラスウールを、壁には石膏ボードを二重張りにして、防音性、断熱性をアップ。さらに、HEMSを搭載してスマートハウス化を実現。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][健康快適]
●事業者:ミサワホーム(株)
●所在地:豊島区
●竣工年:2013年
●設計:ミサワホームイング(株)
●施工:ミサワホームイング(株)
●構造・規模:SRC造 19階建て
●増改築・リフォームの種別:部分的な改修
築300年の古民家をご夫婦の生活変化に合わせてリフォーム。設備の一新と断熱性能、バリアフリー性能などの快適性向上と同時に、建物の耐久性能を高めている。さらに、外観改修により地域の景観との親和性向上にも配慮した。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●事業者:パナホーム(株)
●所在地:滋賀県
●竣工年:2012年
●設計:パナホーム(株)
●施工:パナホーム(株)
●構造・規模:木造 1階建て
●増改築・リフォームの種別:大規模な修繕
窓の外部に【多機能ルーバー】を設置することにより夏の西日の進入を抑え、エアコン等による冷房効果を高めるとともに、春や秋といった中間期の通風性の向上を図っている。内部には【樹脂製内窓】を設置することにより、窓の断熱性をアップさせ、夏と冬の冷暖房効果を飛躍的に向上させた。
●環境共生要素技術:[省エネ][親和性]
●事業者:YKK AP(株)
●所在地:宮城県仙台市
●竣工年:2013年
●設計:MADOショップ仙台芭蕉の辻店(YKK AP(株))
●施工:MADOショップ仙台芭蕉の辻店(YKK AP(株))
●構造・規模:木造 2階建て
●増改築・リフォームの種別:部分的な改修
会員清水建設新本社 『省エネと快適性を兼ね備えた災害に強い建物』
清水建設新本社は、東京都より都市再生特別地区の認定を受け、ハイブリッド外装システム、タスク&アンビエント方式の空調・照明システム、太陽光発電とマイクログリッド、空調配管兼用スプリンクラーシステム、パソコン節電制御システム等の環境技術の粋を結集して建設された超環境型オフィスビル。
オフィス運用開始時のCO2排出量は東京都の標準的なオフィス比で62%(年間3000t以上)の削減を達成している。
●事業者:清水建設㈱ / 所在地:東京都中央区京橋
●竣工:2012年5月
●設計:清水建設(株)
●構造・規模: RC造(一部S造)免震構造 地上22階 地下3階
●敷地面積:2728.11㎡ / 延床面積:51365.24㎡
○会員専用レポート
※閲覧には会員専用ページ用のIDとパスワードが必要です。
中心市街地の「りんご並木」沿いに建設されたモデルハウス。太陽光、太陽熱、木質バイオマス等の再生可能エネルギーの積極的な活用により、化石燃料ゼロハウスとすることで、中心市街地、ひいては地域全体の低炭素化を実現するための先導的な役割と、環境共生型住宅の普及及び環境意識の高揚を図る拠点として活用されることをめざしている。
●事業者:飯田市 / 所在地:長野県飯田市本町
●竣工:2010年3月
●設計:新井優
(新井建築工房+設計同人NEXT)
●構造・規模:木造 2階建て
●敷地面積:212.40㎡ / 延床面積:188.57㎡
OMソーラーを中心に環境共生住宅を手がけてきた安成工務店が、「様々な環境共生技術を集めた先進的な省エネルギー住宅によるまちづくり」「統一性のあるデザインのエクステリア・外観が創り出す心地よいまちづくり」「資源ごみのリサイクルを居住者自らが行う、暮らしのランニングコストが低いまちづくり」等をめざして開発した住宅地。
●事業者:㈱安成工務店 / 所在地:山口県下関市
●竣工:2007年
●設計:安成工務店
●構造・規模:木造2階建て 39区画
●敷地面積:200~480㎡
豊かな自然環境と共生しながら、計画的な都市基盤整備によって、持続可能な地域社会の形成をめざすユーカリが丘。「ビオ・ウイング ユーカリが丘」は、その街づくりの思想の集大成として誕生したシンボル的な集合住宅で、太陽光発電設備による創エネルギー、雨水利用や節水型設備の導入による資源の有効利用などに取組む環境共生マンション。
●事業者:山万㈱ / 所在地:千葉県佐倉市
●竣工:2009年
●構造・規模:RC造 323戸
「環境・健康・安心」を設計指針にしたパナホーム・シティ津田山手は、太陽光発電システム等による省エネルギーの推進、地域に調和する街並景観の創出、さらに健康に配慮した住まいづくりをテーマにし、(財)建築環境・省エネルギー機構により業界初の「環境共生住宅団地」(団地システム供給型)に認定された住宅団地。
●事業者:パナホーム㈱ / 所在地:大阪府枚方市
●竣工:2005年
●設計:パナホーム㈱
シャレール荻窪は、UR賃貸住宅荻窪団地の建替事業。配置計画当初より団地住民や周辺地域住民を交えたワークショップを開催し、荻窪らしさに配慮した再生コンセプトが検討され、この再生コンセプトをもとに防災・景観・環境・コミュニティをポイントとして団地の骨格が形成された。
風の道を活かす配置計画や住戸計画といったパッシブクーラー設計、設備や舗装、緑化などの面での環境配慮技術の採用、太陽光パネルによる電力供給などに取り組んでいる。
●環境共生要素技術:[省エネ][省資源][親和性][健康快適]
●事業者:(独)都市再生機構東日本賃貸住宅本部 / 所在地:東京都杉並区
●竣工:2011年
●設計:(株)山設計工房
●構造・規模:RC造4階建 2棟 411戸
●敷地面積:25,514.50㎡ / 延床面積:30,475.67㎡
ルミリア鉄生は、CO2排出量40%削減をめざし「環境に配慮したトリプルエコの街」をコンセプトに掲げた大和ハウス工業による戸建住宅のまちづくり。
「トリプルエコ」の取り組みとしては、エコキュート、エコウィル、エネファーム、太陽光発電などの「エコアイテム」、宅地内の緑化率を高め地域に適合した樹木を植樹する「エコサポ」、自社開発のecoナビゲーターやエアコンナビを利用した入居前の省エネ性能や太陽光発電の効果、高断熱・高気密住宅に適したエアコンの選定などの「エコ育」の3つがある。
●事業者:大和ハウス工業(株) / 所在地:福岡県北九州市
●竣工:2009年(Ⅰ工区分譲開始)
●戸数:Ⅰ工区40戸 Ⅱ工区61戸
「次世代ゼロ・エネルギー住宅」(ライフサイクルCO2マイナス住宅亀山モデル)は、年間の消費エネルギーと発電エネルギーの収支をゼロ以下(発電量が消費量を上回る)とすることで、生活段階のエネルギー収支、CO2収支をゼロにするだけでなく、建設時のCO2排出も相殺できるように設計された住宅。亀山モデルは、ミサワホームの実証住宅として建設されたものであり、実証期間終了後から現在の居住者が居住しているもの。
高い断熱性能と高性能な設備機器類が設置されており、太陽光発電は8.5kWを搭載。余剰電力分でCO2排出量をキャンセルすることが最大の特徴。その他、ヒートポンプ冷温水システムとパネルルーバー輻射冷暖房、LED照明、ブラインドシャッターによる日射遮蔽、通風に配慮した欄間建具、緑化のためのシステムパーゴラや緑化ルーバーなど、様々な技術が採用されている。
●事業者:ミサワホーム(株) / 所在地:三重県亀山市
●竣工:2009年
●延床面積:138㎡
温暖な気候で高温多湿な地域である水俣市において、夏は暑くない程度、冬は寒くない程度といった地域にふさわしい住宅環境性能を確保し、家の内外の融合性すなわち自然との「もやい」を大切に、昔からのさまざまな知恵や工夫を取り入れた住宅。
地元の木と土と紙を使い、地元の職人による伝統構法により地域の活性化にも配慮されている。
環境省エコハウスモデル事業における「20のチャレンジ」のひとつに選定された住宅。
●事業者:水俣市 / 所在地:熊本県水俣市
●竣工:2010年
●設計:すまい塾古川設計(有)
●構造・規模:木造2階建
●敷地面積:361.69㎡ / 延床面積130.61㎡
パッシブデザインを設計に取り入れ、断熱・気密性能や通風などの建物の基本的な環境性能を備えたうえで、縁側や土間などの中間領域をつくることで、建物の「内」と「外」の連続性を高め、自然の恵みや季節の流れとつながる暮らしが提案された住宅。
環境省エコハウスモデル事業における「20のチャレンジ」のひとつに選定された住宅。
●事業者:近江八幡市 / 所在地:滋賀県近江八幡市
●竣工:2010年
●設計:(株)片淵建築事務所 / 施工:(株)辻正
●構造規模:木造2階建
●敷地面積:487.13㎡ / 延床面積:183.36㎡
最高気温30℃、最低気温-30℃という年間気温差60℃に達するような激しい寒暖の差、町の面積の90%を森林が占めることから森林・林業を基盤とした町の発展、といった地域特性を活かし、大きな開口部による森林とのつながりで開放感のある空間を確保しながら、高い断熱性能により、温度ムラの少ない快適な室内環境を実現したエコハウス。
木材のほとんどを地域の森林から伐採されたFSC認証材でまかなっており、地域の方々に愛着をもっていただき、長く大切に使い続けていくことへつなげていくことにも配慮されている。
環境省エコハウスモデル事業における「20のチャレンジ」のひとつに選定された住宅。
●事業者:下川町 / 所在地:北海道上川郡下川町
●竣工:2010年
●設計:櫻井百子-アトリエmomo / 施工:市村・丸昭高橋経常建設共同企業体
●構造・規模:木造2階建
●敷地面積:916.42㎡ / 延床面積:249.30㎡
新都心銘苅市営住宅 『「風」「水」「緑」と向き合う工夫や知恵』
新都心銘苅(めかる)市営住宅は、新都心として開発された地区に建設された環境共生型の集合住宅団地である。
銘苅市営住宅では、「環境共生住宅」という言葉を知るずっと以前から、沖縄ではごく当たり前のように行われてきた「風が通り抜け」「水を利用し」「緑を植える」といったしつらえが採用されている。
●事業者:那覇市 / 所在地:沖縄県那覇市銘苅
●竣工:2002年
●設計:末吉栄三計画研究室
●構造・規模:RC造9階建
土佐派の家 『土佐の伝統的な材料、構・工法を受け継ぎながら、新しい建築を創造』
高知市は土佐の政治・文化・経済の中心として発展し、幕末・明治期には、坂本龍馬や板垣退助などの偉人を多く排出した歴史豊かなまち。こうした歴史的背景をもつまちにおいて、土佐の伝統的な材料、構・工法を受け継ぎながら、新しい建築を創造している設計集団「土佐派」による住宅・事務所・寺社等の事例。
●設計:土佐派 / 所在地:高知県高知市・南国市
東京都新宿住宅展示場 『東京都「住環境施策」パートナー』
東京都新宿展示場は、東京都が考える「東京の家」に必要な住宅性能を体感できる住宅展示場として、地権者(東京都)、事業者((株)ファジー・アド・オフィス)が施策連動し、東京ガスとリビングデザインセンターOZONEが協働して実現した住宅展示場。
※現在は展示が終了し、解体されている。
●事業者:東京都、(株)ファジー・アド・オフィス / 所在地:東京都新宿区
●竣工:2009年
21〜40(108件中)
ページTOPへ