homekkj★Kidsトップページkkj★Kidsへようこそ! > 環境共生住宅とは?

環境共生住宅とは?

テーマ1.地球環境の保全

目標1.CO2を減らす

くまた

CO2(しーおーつー)って、
なんのこと?

ケロリ

CO2(しーおーつー)は、
二酸化炭素(にさんかたんそ)のこと。
動物は酸素(さんそ)をすって、二酸化炭素をはいている。
植物は二酸化炭素をすって、酸素を出すことができるよ。

くまた

なぜ CO2(しーおーつー)を
減らさないといけないの?

ケロリ

CO2は、温室効果ガスのひとつで、
人が化石燃料(かせきねんりょう)を
もやすようになってから、
ふえてしまった。

ケロリ

大気中にCO2がふえると、
温室効果ガスの層が厚(あつ)くなる。
厚くなった温室効果ガスのせいで、
宇宙に出ていくはずの熱が地球の周りに残り、
地球の気温が高くなってしまう。
これが「地球温暖化(ちきゅうおんだんか)」といわれる、
環境問題だよ。

ケロリ

CO2を減らすことは、
温室効果ガスの層をうすくすることにつながる。
でも、今すぐとりくんでも、効果があらわれるのは、
10年後といわれるくらい、長い時間が必要なとりくみなんだ。
世界中で、問題かいけつにむけてのとりくみが行われているよ。

くまた

環境共生住宅と
CO2(しーおーつー)を減らすことには、
どんなつながりがあるの?

ケロリ

環境共生住宅では、家をたてるときのエネルギーや、
暮らす時に使うエネルギーを工夫することで、
「CO2を減らそう!」という目標をもっている。

ケロリ

たとえば、太陽光や太陽熱などの自然エネルギーを、
暮らしで使うエネルギーとして利用したり、
電気やガスなど、今まで使ってきたエネルギーを、
もっとゆうこうに使える湯沸かし器や照明、
冷蔵庫や暖冷房などの設備(せつび)を使ったり、
いろんな工夫のしかたがあるよ。

くまた

家づくりや、暮らしの中で使う
エネルギーを工夫すると、
地球の温暖化(おんだんか)を
おさえることにつながるんだね。

 

宇宙から見た地球
温室効果ガスがあるからこそ、私たちは生きていられるのですが...。





太陽光発電システム
太陽光発電システムなどは、自然エネルギーを暮らしのエネルギーとしてつかう工夫の、代表的なものです。
(奈良県/中筋出作の家)





自然のめぐみを
暮らしにいかす

薪(まき)を燃やした熱で部屋を温める薪ストーブ。木が育つ間に出した酸素と、薪にした木を燃やす時に出す二酸化炭素の量が同じなので、大気中のCO2をふやしません。 また、窓から冬の低いひざしをたくさんとりこみ、部屋を暖める「パッシブ・ソーラー・システム」という工夫もあります。(岩手県/内田邸)





SDGs
(持続可能な開発目標)

地球を取り巻く様々な環境問題を、世界中の人たちが協力しあって解決できるように17の目標を掲げました。それが「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」です。ユニセフの作成したSDGsCLUBでは、どうしてSDGsができたのか、時をさかのぼって紹介しています。