この「よくある質問」は、令和4年度地域型住宅グリーン化事業のゼロ・エネルギー住宅型・高度省エネ型(認定低炭素住宅)の補助金交付申請等の手続きを行う際の取り扱いをまとめたものです。住宅・建築物の建設に関係する法令や、所轄官庁や団体等の取扱い等を満たす必要がありますのでご注意ください。
分類 | 交付申請 |
---|---|
Q6-1 | 「認定低炭素住宅」とはどのようなものか。 |
A | 認定制度自体に関する質問は、指定確認検査機関や建設予定地の所管行政庁に直接お問い合わせください。 |
分類 | 交付申請/耐震ZEH水準 |
---|---|
Q6-2 | 令和4年度の申請の高度省エネ型において注意点はありますか。 |
A | ・高度省エネ型 認定低炭素住宅 現行基準【70万】で交付申請を行う物件は、物件登録および交付申請を令和4年9月30日までに行ってください。 |
分類 | 交付申請 |
---|---|
Q6-3 | 現行基準の認定申請をZEH水準以上の性能で取得した場合、ZEH水準を確認する資料の提出は不要か。 |
A | ZEH水準を確認する資料の提出は必要です。 |
分類 | 交付申請 |
---|---|
Q6-4 | 工事請負契約書が連名だが、確認申請や低炭素・性能向上住宅の認定申請が単名申請でもよいか。 |
A | 工事請負契約に含まれている方であれば、単名で申請可能です。 |
分類 | 交付申請 |
---|---|
Q6-5 | 確認申請が連名申請で、低炭素の認定申請が単名申請でもよいか。 |
A | 工事請負契約に含まれている方であれば、単名で申請可能です。 |
分類 | 交付申請 |
---|---|
Q6-6 | 確認申請の建築主が宅地造成の事業者名となるがよいか。 |
A | 建築基準法の手続きで建築主が宅地造成の事業者名でなければならない場合を除き、工事請負契約の建築主名としてください。 |
分類 | 交付申請 |
---|---|
Q6-7 | 認定低炭素住宅の建築主を施工事業者名で申請しても良いか。 |
A | 工事請負契約の建築主名で申請してください。(施工事業者名は不可) |
分類 | 交付申請 |
---|---|
Q6-8 | 請負契約の物件で、行政で取得する認定(低炭・性能)、確認申請等の申請者が会社の代表で取得したものでも申請できるか。 |
A | 申請はできません。 |
分類 | 交付申請 |
---|---|
Q6-9 | 高度省エネ型(認定低炭素住宅)を「店舗併用住宅」で交付申請することは出来ますか。 |
A | 交付申請は可能です。下記の項目にご注意ください。 |
分類 | 交付申請/ZEH水準 |
---|---|
Q6-10 | ZEH水準の性能評価の確認資料として、どんな資料が必要となりますか。 |
A | 下表にある「A.性能確認資料」 、「B.工事内容確認資料」に記載されている、項目(1)~(4)のうち該当するものをそれぞれ選択し、完了実績報告時に提出してください。 |
分類 | 交付申請/ZEH水準 |
---|---|
Q6-11 | 認定低炭素住宅(ZEH基準)とありますが、こちらの基準は定量評価項目の断熱等級5および一次エネ等級6に加えて、選択項目を1項目満たすこと、ということでしょうか。 |
A | 貴見の通りです。 |
分類 | 実績報告/工事完了、事業完了 |
---|---|
Q6-12 | 事業完了の時点および工事完了の時点はいつになりますか。 |
A | 事業完了とは、 |
<本件に関する問い合せ先>
一般社団法人 環境共生まちづくり協会 高度省エネ型等実施支援室
問い合わせは原則下記フォームよりお願いします。
お問い合わせフォームはこちらから
<住所>
〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-21 東ビル6F
TEL 03-5579-8250
<受付時間 10:30 ~16:30(平日のみ)>※12:00~13:00を除く