kkj 特集~水と共に暮らす
水の惑星「地球」の水資源
水の惑星『地球』。私たちが住む地球はその7割が海であり、陸海両方を合わせた水量は約14億km3あるといわれています。
しかしその膨大な水も、「私たちが利用できる水」という点から考えれば、決して無尽蔵にあるわけではありません。
それはなぜでしょうか?
地上の生き物が必要とする水「淡水」
そもそも地球上の水量のうち、約97.5%は海水で、淡水は残り2.5%ほどしかありません。(※淡水とは「塩分をほとんど含まない水」「まみず」と定義されています。地上の植生物が生きて行く上で、欠かせない資源のひとつです。)
そして淡水の約70%は南極や北極地域の氷であるため、私たちが生活に利用できる淡水(地下水、川、湖、沼などの水)は、地球上の総水量のうち0.8%しかありません。
大切な1滴
膨大な水を蓄えている地球にも、生きていくために使える水はほんの少ししかありません。
地球全体の水量を1リットル(1000ml)とすると、私たちが生きるのに使える淡水の量は0.075リットル(7.5ml)。大さじ1杯にも満たない量です。
この水を74億人を超える人たちで分けながら使っているところを想像してみてください。
私たちが使うことのできる『水』が、非常に限られた資源であることを実感できるのではないでしょうか。
この限られた水を、私たちは暮しの中でどんな風に使っているのでしょう?
自分の生活パターンを思い浮かべながら、一緒に辿ってみましょう。