環境共生住宅とパッシブデザイン
パッシブデザイン関連情報
kkjサイトにある、パッシブデザインを学べる書籍や設計者向けのツールをご紹介。
暮らし方の工夫から、パッシブデザインを設計に取り入れる際の補助ツールまで、多様なラインナップになっています。
入門編 kkjの5カ条シリーズ「春夏秋冬編」
日本の四季にあった暮らし方の工夫を、四季ごとに5つのポイントで紹介
パッシブデザインは、住まい手による積極的な行動も求められます。kkj5カ条シリーズの「春夏秋冬編」では、暮らし方を季節に合わせて工夫することで、より快適に、より省エネ効果を上げるためのヒントを紹介しています。
A5判・フルカラー10P。220円(消費税込・送料別)
kkj5カ条シリーズ「春夏秋冬編」PDF版を無料配布中
購入はこちら
入門編 kkjの5カ条シリーズ「自然とつくる環境共生住宅編」
太陽、雨・水、緑、風 自然の要素ごとのデザインアイデアを紹介
パッシブデザインは、建物を取り巻く自然環境の特性を活かし、室内を快適にするための設計手法です。
kkjの5カ条シリーズ「自然とつくる環境共生住宅編」では、太陽、雨・水、風、緑、4つの要素ごとに考えられる環境共生の取組みを紹介。パッシブデザインのヒントとしても役立つ内容になっています。
kkjの5カ条シリーズ「自然とつくる環境共生住宅編」
A5判・フルカラー20P。330円(消費税込・送料別)
応用編 フェノロジーガイド作成ツール
簡単なパソコン操作で、フェノロジーガイド(重ね暦)を自動的に作成
環境に配慮した住宅、建築、まちづくりでは、計画に先立ち立地環境を調査して、計画地の周辺環境を把握することが必要です。
この調査にもとづく計画・設計は、建物配置、建物形態、採用する環境配慮技術などに大変有効な情報となります。
また、建物が竣工した後も、周辺の植物や生物とのふれあい、年中行事や祭りを通じたコミュニティが形成されて行きます。
フェノロジーガイドは、建物の建設地の気温、湿度、降水量、日照時間、風速、風向といった気象条件と、植物や生物といった自然環境や年中行事などを月ごとに重ねて示したものです。
建物が建つ地域の自然や季節の移ろい、伝統的な行事や地域のイベント等、地域の特徴を総合的に把握することができます。
「フェノロジーガイド作成ツール」は、簡単なパソコン操作でフェノロジーガイド(重ね暦)を自動的に作成するツールです。
お客様との商談時、設計における建物配置、形状、間取り・空間構成、開口部の配置、植栽の計画等の検討にお役立ていただけます。
実践編 ESHパッシブデザインツール
パッシブデザインのアイデアをより適切な形で設計に取り入れる
パッシブデザイン手法を取り入れ、快適な居住環境をつくり出すためには、パッシブデザインの効果を定量的に把握し、設計内容に適切に反映していく必要があります。
そのためには設計の初期段階から、簡単な操作で繰り返しパッシブデザインの効果をシミュレーションでき、かつ精緻な結果を導き出せるようなシミュレーションツールの存在が欠かせません。
kkjでは、独自のシミュレーションツール「ESHパッシブデザインツール」を開発し、より多くの設計者がパッシブデザインを設計へ反映しやすくなるよう、無料での配布を行っています。