<平成25年度「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」について>
TEL:03-5579-8250 (平日 10:00~17:00)
・平成25年度「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」に係わるエネルギー報告について一部改定した書式を作成していますので、ご確認ください。
また、既にエネルギー報告書を作成若しくはご提出いただきました事業者様については再提出の必要はございません。
本書式は平成24年度事業者の皆様も共通ですのでこちらをご利用ください。
・平成25年度「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の採択事業者向けの本年度(平成26年度版)交付申請等マニュアルをアップしましたので、ダウンロードの上、今後の手続きについてご確認ください。
平成24年度「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の「実績報告書」未提出事業者様へのEmailによるご案内文書及び平成25年度「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の<様式>実績報告書(棟別)の差替え及びエネルギー報告書式の追加をしていますのでご確認をお願いします。
平成24年度及び平成25年度「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の連絡文書を追加しています。既に関係事業者様には一斉メールにて配信していますが、ゼロエネのホームページにもアップさせていただきます。
特に平成24年度の実績報告書提出期限のご案内は、再度ご確認の程をお願い申し上げます。
・平成25年度「住宅・ビルの革新的省エネ技術導入促進事業(革新的省エネ技術導入促進事業)」及び「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」について
※「平成24年度 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」については、2,700件を超える多数の申請をいただき、予算額に達する見込みのため、現段階では今年度中の追加公募の予定はありません。
・平成24年度 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業につきまして、「最近非常に多く寄せられている質問」を「公募に関するQ&A」に追加しました。
※お問い合わせにあたっては、まず「公募に関するQ&A」をご確認ください。
提案申請書の様式1の国土交通大臣名を変更しました。
提案申請書に、太陽光発電を2面以上に設置する場合に対応した様式を追加しました。
詳細は、「更新履歴」を掲載しておりますので、ご確認ください。
・平成24年度 住宅のネット・ゼロ・エネルギー化推進事業」の「公募要領」、「公募に関するQ&A」、「提案申請書」を更新しました。
・平成24年度「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の「公募要領」、「提案申請書」「公募に関するQ&A」を更新しました。
(公募要領の更新内容は、表紙裏の「更新履歴」をご確認ください)
中小工務店に対して行う補助制度です。
住宅の躯体・設備の省エネ性能の向上、再生可能エネルギーの活用等により、年間での一次エネルギー消費量が概ねゼロになる住宅
補助対象費用の原則1/2以内です。
※補助限度額 一戸あたり165万円